ママドゥ事務局 tel 03-6425-9495 support[at]mamado.jp 受付11:00-16:00
更新日:2015-12-15
子どもに『自分で考える』癖をつける会話です。「この問題難しい ムリ!」と、
やる前から諦める癖が「もっと考えてみよう」に変わるかもしれません。「これしたい」と思った時や壁や困難にぶつかった時に目標に向けって突き進む力になります。
2016-01-21 (木)
会場 西国分寺 いずみホール
2016-01-13 (水)
会場 大井町 きゅりあん
2016-01-08 (金)
会場 大岡山 学習会 大岡山教室
中学受験塾、無料説明会の開催のお知らせ学習会では、今年度も中学受験を検討中の3年生のご家庭向けにプレクラスを開講いたします。つきましては3年生プレクラスの概要やキャンペーンを紹介するため、以下の日程で説明会を開催をすることになりました。【無料】塾説明会〜オンラインでの参加も可能...
転塾を考えた時、一番迷ってしまうのが「今の塾でも中くらいの成績を取っている」ご家庭ではないでしょうか。そのままでは不安でも、果たして他の塾に変えて本当に成績が上がるのかな?と考えてしまうと、なかなか思い切った決断には踏み出せないもの。今回は、「大手予備校で中位クラスの生徒が、転塾...
中学受験でしばしば成績向上の大きなキーワードとなる「転塾」。自分の子どもが大手予備校の上位クラスにいたとしても、友達が転塾したりする様子を見ると「本当にこのままでいいのだろうか」と不安になってしまうこともあるでしょう。今回は、「今現在大手予備校の上位クラスにいる」というご家庭が...
2007年(財)生涯学習開発財団認定コーチの資格を取得し、子育てや受験を中心にコーチとして活動。また、自身の子の中学受験を実際にコーチングを使ってサポートし、コーチングを家庭で使うメリットを実感。子育て中や受験生のお母様の個別セッション時間は900時間を超える。