ママドゥ事務局 tel 03-6425-9495 support[at]mamado.jp 受付11:00-16:00
平素よりご利用いただき、誠にありがとうございます。この度、mamadoは2025年3月31日をもちましてサービスを終了することとなりました。これまでのご愛顧に心より感謝申し上げます。ご不明点やお問い合わせがございましたら、学習会 までご連絡ください。皆様のご支援に心より御礼申し上げます。
2022年度セミナー一覧ママドゥ中学受験セミナーでは「お母さんの力で成績を伸ばす 10の方法」「子どもの能力を引き出す秘訣、強みを活かしたサポート術」「算数を理解して算数を伸ばす」お母さんのための学習会」などいろんなエッセンスが満載
開催日時 | 対象/講師 | 内容 |
---|---|---|
04/07(木) 開始 10:00 終了 11:30 |
5年生限定 |
5年生が合否を分ける! 6年生から伸びる子の「算数学習」とは? 合否を分ける、6年生から伸びる子の「算数学習」5年生編
|
04/12(火) 開始 10:00 終了 11:30 |
6年生限定 |
入試から逆算、 合格する子の「受験計画」春編 弱点補強をいつやりますか?特訓授業、模試、時事問題、弱点補強、志望校対策…6年生は盛りだくさん。忙しい中で、志望校の入試問題に対応するためには、状況に合わせて自分に適した計画をたてることが必要です。6年生の流れをつかんでライバルに差をつけましょう。 内容例
|
04/14(木) 開始 09:45 終了 10:45 |
小学生 |
子どもが主体的に取り組む中学受験にするには? お子様はどのくらい主体的に中学受験に取り組んでいますか? ご両親や先生の指示命令に従う中学受験ではなく、子ども自らが考え、行動を起こす中学受験を目指してみませんか。会話を少し工夫することで子どもの考える力を伸ばすことができます。子どもの自ら考え、行動する力を高める会話について一緒に考えましょう。 |
04/14(木) 開始 11:00 終了 12:00 |
小学生 |
テスト結果に一喜一憂しないサポートで 子どもの自信を高めよう 子どものやる気や自信を高めようと思いながら会話をしていても、気が付くと子どもの顔が曇っているということはありませんか。お母様が不安や心配に振り回されている時は子どものやる気を引出しにくくなります。お母様がご自身の感情に振り回されない力をアップし、お子様をより良くサポートしながら合格を目指しませんか。 |
04/18(月) 開始 09:45 終了 10:45 |
2~6年生 |
『中学受験とは、基礎編』 中学受験は長く険しい旅です。
の基礎をわかりやすく紹介致します。 |
04/18(月) 開始 11:00 終了 12:00 |
2~5年生 |
『中学受験・低学年の時期に大事なこと』 このセミナーではこれから中学受験を初める方向けに
についてお話し致します。 |
04/19(火) 開始 09:45 終了 10:45 |
3~6年生 |
『応用力・正解力を伸ばす秘訣大公開』とは? 中学受験に必要な能力は色々ありますが、中でも『応用力』『正解力』は大切な要素です。伸ばしてあげたいと思いながらもなかなか伸ばせず悩んでいるお母さんは(子どもも)多いものです。これらを伸ばすには秘訣があるのです。
に焦点を絞りその力を伸ばす秘訣(塾では教えてくれない)を大公開します。 |
04/19(火) 開始 11:00 終了 12:00 |
3~6年生 |
『お母さんの力で中学受験を成功に導く秘訣』 このセミナーでは
についてお伝えします。 |
04/21(木) 開始 10:00 終了 11:30 |
3~5年生限定 |
塾選びの前に知っておきたい 「中学受験の基礎知識」 「どうして2で割るんだろう?」――試行錯誤の中から“発見”することができる子は勉強が楽しくて仕方がないもの。セミナーでは、中学受験の基礎知識から、伸びる子の勉強法まで具体的にお伝えします。 内容例
|
04/26(火) 開始 09:45 終了 11:50 |
4~6年生 |
『成績を伸ばす10の秘訣とは?』 お子さんの成績は順調に伸びていますか?
についてわかりやすくまとめて10個お伝えします。 |
2023年度セミナー
2022年度セミナー
2021年度セミナー
2020年度セミナー
2019年度セミナー
2018年度セミナー
2017年度セミナー
2016年度セミナー
2015年度セミナー
2014年度セミナー
2013年度セミナー